免許局 登録局 IP無線 デュアル 無線機 IP700
簡易業務用無線機
免許局 登録局 IP無線 インカム
iP700 アイコム ICOM
免許局 登録局 IP無線 デュアル 無線機 IP700
簡易業務用無線機
免許局 登録局 IP無線 インカム
iP700 アイコム ICOM
携帯電話の通話エリアならどこでも通話エリアとなるIPトランシーバーと、デジタル簡易無線(登録局・免許局)が1台になりました。
IP無線 デジタル簡易無線 免許局 登録局 IP700 アイコム製
IP無線 デジタル簡易無線 免許局 登録局 IP700 アイコム製
略称/型番 | IP700 |
---|---|
種別 | 簡易業務用無線機 免許局 |
メーカー | アイコム ICOM |
メーカー希望 小売価格(税抜) |
最安価格に挑戦中!お問い合わせ下さい! |
対応アクセサリ(機種)/関連商品
タイピンマイク:HM-163MC / HM-238MC
スピーカーマイク:HM-222
イヤホンジャックアダプター:AD-135
イヤホン:SP-26 / SP-27 / SP-28 / SP-29 / SP-40
Bluetooth®ヘッドセット:VS-3
バッテリー:BP-302 / BP-303 / BP-305
充電器:BC-226 / BC-227
ACアダプター:BC-228
電源ケーブル:CP-23L
ベルトクリップ:MB-133
ストラップ:MB-57L
キャリングケース:LC-195
スピーカーマイク:HM-222
イヤホンジャックアダプター:AD-135
イヤホン:SP-26 / SP-27 / SP-28 / SP-29 / SP-40
Bluetooth®ヘッドセット:VS-3
バッテリー:BP-302 / BP-303 / BP-305
充電器:BC-226 / BC-227
ACアダプター:BC-228
電源ケーブル:CP-23L
ベルトクリップ:MB-133
ストラップ:MB-57L
キャリングケース:LC-195
免許申請 | 要(免許申請代行をご希望の方はお問合せ下さい) |
---|---|
中継器 | 非対応 |
通信距離 目安 |
【免許局・登録局】 見通しのよい場所:約3km 市街地:約1~2km 郊外地:約2~3km ビル内(地下、吹き抜けなし):10~20フロア 【IP無線】 日本国内のau 4G LTE回線または、docomo 3G/LTE回線のエリア内 |
サイズ | 幅:61.7mm 高さ:140.5mm 奥行:42.8mm (BP-303装着時、アンテナ除く) |
重量 | 約320g (BP-303装着時) |
標準構成 | ・本体 ・リチウムイオンバッテリーパック(BP-303) ・ベルトクリップ(MB-133) ・アンテナ(FA-S104U) ※詳細はお問合せ下さい |
一般定格
周波数範囲:
IP700 (LTE)・auの4G LTE NTTドコモのLTE
IP700 (DCR)・
3R=TX:351.20000~351.38125 MHz(30ch)、RX:351.16875~351.38125 MHz(35ch)
3B=TX:467.0000~467.40000 MHz(65ch)、RX:467.0000~467.40000 MHz(65ch)
送信出力:
IP700 (LTE)・+23dBm
IP700 (DCR)・送信出力:5W/1W
受信感度:
IP700 (LTE)・-95dBm以下(QPSK)
IP700 (DCR)・-5.0dBμVemf以下 (BER=1%スタティック時)
0.0dBμVemf 以下 (BER=3%フェージング時)
音声出力:
内部SP : 1500mW typ.(負荷8Ω、10%歪時)
外部SP : 1000mW typ.(負荷8Ω、10%歪時)
使用温度範囲:-20℃~+60℃
電源電圧:7.4V
消費電流:
送信時:1.6A(5W出力時)
受信時:520mA(内部SP、最大音量時)
待受時:300mA
運用可能時間:
IP700 (LTE)・約25時間(電波の強いエリアで使用)
IP700 (DCR)・約15時間(送信出力1W)/約13時間(送信出力5W)
Bluetooth®関連:対応バージョン:Ver.4.2 送信出力:Class2 対応プロファイル:HFP、HSP
通話互換:
IP700 (LTE)・アイコムのIPトランシーバーシリーズ
IP700 (DCR)・3R/3Bに対応したデジタル簡易無線機
IP700 (LTE)・auの4G LTE NTTドコモのLTE
IP700 (DCR)・
3R=TX:351.20000~351.38125 MHz(30ch)、RX:351.16875~351.38125 MHz(35ch)
3B=TX:467.0000~467.40000 MHz(65ch)、RX:467.0000~467.40000 MHz(65ch)
送信出力:
IP700 (LTE)・+23dBm
IP700 (DCR)・送信出力:5W/1W
受信感度:
IP700 (LTE)・-95dBm以下(QPSK)
IP700 (DCR)・-5.0dBμVemf以下 (BER=1%スタティック時)
0.0dBμVemf 以下 (BER=3%フェージング時)
音声出力:
内部SP : 1500mW typ.(負荷8Ω、10%歪時)
外部SP : 1000mW typ.(負荷8Ω、10%歪時)
使用温度範囲:-20℃~+60℃
電源電圧:7.4V
消費電流:
送信時:1.6A(5W出力時)
受信時:520mA(内部SP、最大音量時)
待受時:300mA
運用可能時間:
IP700 (LTE)・約25時間(電波の強いエリアで使用)
IP700 (DCR)・約15時間(送信出力1W)/約13時間(送信出力5W)
Bluetooth®関連:対応バージョン:Ver.4.2 送信出力:Class2 対応プロファイル:HFP、HSP
通話互換:
IP700 (LTE)・アイコムのIPトランシーバーシリーズ
IP700 (DCR)・3R/3Bに対応したデジタル簡易無線機