インカム トランシーバ VLM-850A 中継器対応
特定小電力トランシーバー インカム VLM-850A スタンダード CSR
インカム トランシーバ VLM-850A 中継器対応
特定小電力トランシーバー インカム VLM-850A スタンダード CSR
同時通話型!
過酷な現場でも安心の防浸形仕様
特定小電力トランシーバーVLM-850A スタンダード CSR
過酷な現場でも安心の防浸形仕様
特定小電力トランシーバーVLM-850A スタンダード CSR
略称/型番 | VLM-850A |
---|---|
種別 | 特定小電力トランシーバー |
メーカー | CSR スタンダード |
メーカー希望 小売価格(税抜) |
95,000円 |
メーカー希望 小売価格(税込) |
104,500円 |
対応アクセサリ(機種)/関連商品
・タイピン型マイク&イヤホン:YH-100F
・工事ヘルメット用ヘッドセット:SSM-62H
・ヘルメット用ヘッドセット:SSM-61H
・PTTケーブル:CT-59
・リチウムイオン電池パック:FNB-77LI
・急速充電器:VAC-850
・乾電池ケース:FBA-32
・キャリングケース:LCC-850
商品の特長
・屋外の作業を想定したIPX7(防浸形)相当の防水性能。
・オプションのヘッドセット( SSM-62H / 旧型番 YH-100など)を利用して電話感覚の同時通話を実現。
・親機から複数の子機への通話(半複信通信)や交互通話(単信)にも対応します。
・約140gの軽量サイズ。胸ポケットにも収まるコンパクト設計。
・同時通話で10時間以上の運用が可能。(リチウムイオン電池パックを標準装備)
・周りの騒音レベルに合わせて3段階のマイク感度の設定ができ、高騒音下でも快適な通話が可能。
・中継モードでは、中継機能に対応するトランシーバであれば、機種を選ばず通話が可能。
(注:グループ番号を設定することはできません)
・オプションのヘッドセット( SSM-62H / 旧型番 YH-100など)を利用して電話感覚の同時通話を実現。
・親機から複数の子機への通話(半複信通信)や交互通話(単信)にも対応します。
・約140gの軽量サイズ。胸ポケットにも収まるコンパクト設計。
・同時通話で10時間以上の運用が可能。(リチウムイオン電池パックを標準装備)
・周りの騒音レベルに合わせて3段階のマイク感度の設定ができ、高騒音下でも快適な通話が可能。
・中継モードでは、中継機能に対応するトランシーバであれば、機種を選ばず通話が可能。
(注:グループ番号を設定することはできません)
機能
【モニター機能】
作業状況を確認できる傍受モード(モニター機能)を搭載。
【秘話機能】
通話内容を他に聞かれないようにします。
【キーロック機能】
誤操作を防止します。
【オートパワーオフ機能】
電源切り忘れ時の電池の消耗を防ぎます。
【パワーセーブ機能】
電池の消耗を抑えます。
【VOX機能】
単信、半複信通信で、コールボタンを都度押さなくても音声により自動的に送信するハンズフリー通話が可能。
作業状況を確認できる傍受モード(モニター機能)を搭載。
【秘話機能】
通話内容を他に聞かれないようにします。
【キーロック機能】
誤操作を防止します。
【オートパワーオフ機能】
電源切り忘れ時の電池の消耗を防ぎます。
【パワーセーブ機能】
電池の消耗を抑えます。
【VOX機能】
単信、半複信通信で、コールボタンを都度押さなくても音声により自動的に送信するハンズフリー通話が可能。
免許申請 | 不要 |
---|---|
中継器 | 対応 |
通信距離 目安 |
見通しのよい場所:約300m~500m 市街地:約100m 郊外地:約200m~300m |
サイズ | 幅:61.0mm 高さ:82.0mm 奥行:21.0mm |
重量 | 140g (充電池FNB-77LIAを含む) |
標準構成 | ・VLM-850A本体 ・リチウムイオン電池パック ・急速充電器 ・ベルトクリップ ・PTTケーブル |
一般定格
送受信周波数 複信:
・421.5750-421.7875MHz
440.0250-440.2375MHz
12.5kHzステップで18チャンネル
・421.8125-421.9125MHz
440.2625-440.3625MHz
12.5kHzステップで9チャンネル
送受信周波数 単信信:
・422.2000-422.3000MHz
12.5kHzステップで9チャンネル
・422.0500-422.1750MHz
12.5kHzステップで11チャンネル
電波形式:F3E(FM))
通信方法:複信および半複信方式、単信方式
定格電圧:DC 3.7V
送信出力:10mW 以下/1mW 以下(電波法施行規則第6条適合)
動作温度範囲:-20℃~+ 50℃
・421.5750-421.7875MHz
440.0250-440.2375MHz
12.5kHzステップで18チャンネル
・421.8125-421.9125MHz
440.2625-440.3625MHz
12.5kHzステップで9チャンネル
送受信周波数 単信信:
・422.2000-422.3000MHz
12.5kHzステップで9チャンネル
・422.0500-422.1750MHz
12.5kHzステップで11チャンネル
電波形式:F3E(FM))
通信方法:複信および半複信方式、単信方式
定格電圧:DC 3.7V
送信出力:10mW 以下/1mW 以下(電波法施行規則第6条適合)
動作温度範囲:-20℃~+ 50℃
担当者コメント