IP無線機
携帯電話を無線機として運用するもの、それがIP無線機です。電話回線を利用して、ひとりから複数人へ同報することができ、地下でも高速移動中でも通信できるメリットがあります。
IP無線機 概要
- 目安通信距離:全国 ※携帯電話が使用できる場所であればどこでも
- 免許不要
- 要月額利用料 サービスによって異なる。目安は月額1,800円/台(税抜表示)~
利用されているビジネスシーン
タクシー業 / バス会社 / 警備業 / 物流業 / ホテル業 / アミューズメント業 / ゴルフ場 / 環境調査業 /
その他、緊急用の通信手段として期待されております。

エリアが広い
携帯電話が使用できる場所であれば日本全国どこでも通信が可能なため、簡易無線機で届かない広い敷地での通信や物流業などにお薦めしております。
免許不要、基地局やアンテナ設置不要
免許不要で誰でも利用が可能です。基地局やアンテナ設置も不要なため初期投資を抑え、従来の無線不感地帯にも強いことから、多くのバス、タクシー事業者や運送業様に導入頂いております。
混信に強い
1回の通信(音声)をパケット化して通信を行うため混信しづらく、湾岸地域や都市部など比較的簡易無線機や特定小電力トランシーバーで混信する場所でも安定した通信が可能です。
堅牢性が高く/ロングバッテリー使用
業務用の無線機をモデルに筺体を製造しており堅牢性が高いため屋外での通信にも強い。※一部の機種除く
また、音声に特化しているため簡易業務用無線機と同様にロングバッテリー仕様。