物流・倉庫
物流・倉庫業 向け
無線機・トランシーバーシステム
倉庫内外の連携を確実にする無線機・トランシーバー
物流・倉庫業では、守衛所・作業スタッフ・事務所・フォークリフト・車両との連携を確実にすることが作業効率のアップに直結します。
関連スタッフに一度に連絡できる同報性はもちろん、冷蔵・冷凍倉庫などPHSや携帯電話が使えない環境でも、ハイパワーの簡易業務用無線機なら倉庫内外をしっかりつないで業務をサポート。 遠隔地の車両との通信が必要な場合はIP無線が活躍します。
「手袋をしたままでも扱えるもの」など、どんな小さなご要望もぜひお聞かせください。
お客様のご利用環境に最適な無線機・トランシーバーを経験豊富なプロがご提案いたします。

-
搬入口が急に変更!関連スタッフが多くて伝達が間に合わない…!
-
広い敷地内。事務所と搬入口の行き来だけでもかなりの時間がかかってしまう…
-
予定より早く荷物が到着!輸送状況が事前に分かればフォークリフトの準備ができたのに…!

-
朝と夕の最繁時。もっと綿密に連絡を取り合えれば作業の分担ができて楽なのに…

-
急なトラブル!事務所から見えない倉庫内の作業員にも伝えに行かないと…!
-
冷凍庫内ではPHS/携帯電話が使えない。庫内とも連絡が取れればもっと臨機応変に対応できるのに…
-
後で報告しようと思っていたらすっかり忘れて伝達漏れ。作業中に簡単に報告できれば在庫管理もスムーズなのに…
トランシーバー・インカムなら持ち場を離れなくても
1回で全員に連絡できます!
急いで探しに行く
あちこち探し回って捕まったはいいけれど、その間の業務が中断してしまった。
庫内放送
相手に伝わったかどうかが分からないうえ、不快な音になってしまう。
内線呼び出し
伝えたい相手が電話の近くにいなければアウト。何度もかけることで時間のロスに。

結局どれを選べばいいのかわからない…
そんな時こそ、私たちプロにお任せください!
e-無線では、創業33周年の実績で得たノウハウをフル活用し、お客様の警備現場にぴったりのトランシーバーを選定。ご利用環境に合わせたトランシーバーシステムを構築します。まずはお気軽に下記よりお問合せください。
■お客様からのお声
【東京都 倉庫業 業務課長様】
「当社では、倉庫内の作業員の呼び出しや指示、着荷や出庫の連絡に無線機を使用しています。
もともと作業連絡用には庫内放送を利用していました。放送設備はそれなりに便利なのですが、事務所から放送しても近くの放送設備から返答に要するまでに時間がかかったり、庫内で残響があって聞き取りにくかったり放送を聞いていないことも多く、次第に使用頻度が低くなりました。
無線機は的確に連絡が届き、しかも返答が帰ってきます。呼び出しを受けた人が仮に受信できていない場合でも、周囲から呼び出しを受けていたことが本人に伝わるため返答が帰ってきます。
荷捌きからフォークの呼び出しなど、作業員同士の連絡にも有効活用されています。 無線機のおかげで効率的に作業ができるようになりました。」
【神奈川県 荷役会社 ご担当者様】
「コンテナ船が着岸すると、ガントリークレーン(港湾クレーン)によって積み荷の降ろしが始まります。
クレーンの上部にある運転室の運転士と荷役作業者、玉掛け作業者は無線で連絡をとりながらコンテナをゆっくりと降ろします。 無線機は安全な作業をおこなうために欠かせません。
港湾にはクレーンが十数基あり、それぞれが同じ種類の無線機を使っていますので、混信しないようにチャンネルを分けて使用しています。 降ろしたコンテナは、コンテナ・ヤードに運ばれます。ここで引き渡しまでの間は一時保管をしますが、この運搬にも無線機を使います。こちらはクレーン用とは別の種類の無線機です。
積み荷を運搬する車両にも無線機が搭載されていますので、まさに港湾ではいろいろなタイプの無線機を使用します。飛び交う電波も多いので、無線機販売会社の営業マンと相談しながら混信しないように運用しています。」
お問い合わせはこちらから
商品についてのご質問・ご利用環境について・お見積りなど、何でもお気軽にお問合せください。
0120-954-417(平日9:00~18:00)
✉ お問合せフォーム