簡易業務用無線機(免許局)
業務用として、古くから利用されている標準規格の無線機。送信出力はMAX5W。免許申請をすることで、5年間の運用が可能になります。
簡易業務用無線機 概要
- 最大通信距離目安:2~3km
- 要免許申請 ※当社が代行いたします。
利用されているビジネスシーン
業務用無線機概要の画像警備業 / 倉庫業 / 物流業 / ビル管理業 / 清掃業 / ホテル業 / 大型ショッピングセンター / 製造業 / アミューズメント業 / ゴルフ場 / 建設業 / 各学校 その他、緊急災害時用の通信手段として利用されております。
緊急災害用の通信に
非常災害発生直後(公衆通信遮断時)の情報収集・通信手段としてBCP(事業継続計画)の観点から簡易業務用無線機をお勧めいたします。
施設内の通信に
警備、ビル管理など大きな建物内での通信(呼び出しや連携)に力を発揮します。広い館内でも一斉に用件を伝達することができ、よりスピーディーなオペレーションが実現します。
イベントや運営の管理に
競技場やホールなど広大なエリアをカバーするには、MAX5Wの出力で瞬間伝達!
物流の最前線に
壁の厚い冷凍倉庫や、立体構造の物流センターなど、電波の届きにくい環境での作業時における連携(指示伝達)に適しています。