マイクアクセサリの接続方法

無線機、トランシーバーのマイクアクセサリの接続方法をご紹介いたします。
ジャック、コネクターの違い(00:08)
マイクアクセサリは無線機本体のジャックやコネクターによって接続方法が異なります。

代表的なジャック、コネクターは次の通りです。
①2点ねじ式

②1点ねじ式

③1ピンねじ込み式

④2ピン差し込み式

ネジ式は本体側面に接続するモデルに採用されています。
接続方法(00:45)
無線機に合わせてケーブルの向きを確認してから取り付けます。
1ピンねじ込み式のジャックは本体上部にあります。保護キャップを外し、そこへマイクアクセサリのピンをゆるみがないようにねじ込んでください。
注:ゆるみがあると、防水性を損ねるだけでなく送受信がうまくいかない場合がありますのでご注意ください。

2ピン差し込み式では本体のジャックに沿って差し込んでください。

ご紹介した手順で装着ができない、装着したが送受信ができないといった場合は当社までお問い合わせください。
Copyright(C) 2017 株式会社システム情報企画 All Rights Reserved.













